前回に引き続きキーボードやマウス操作を行うライブラリ「pynput」をご紹介します。
前回は、単純に左クリックを連打するプログラムを作成しましたがこのままではとても使いにくいです。
今回は使い勝手をよくするために、ファンクションキー[F12]を押すと連打が有効になり、もう一度押すと連打が解除されるように実装します。
コーディング
1 | from pynput.mouse import Button, Controller |
前回に引き続きキーボードやマウス操作を行うライブラリ「pynput」をご紹介します。
前回は、単純に左クリックを連打するプログラムを作成しましたがこのままではとても使いにくいです。
今回は使い勝手をよくするために、ファンクションキー[F12]を押すと連打が有効になり、もう一度押すと連打が解除されるように実装します。
1 | from pynput.mouse import Button, Controller |
キーボードやマウス操作を行うライブラリ「pynput」をご紹介します。
「キー入力」や「マウスを動かす」「クリックする」などのほか、その操作をした時の「イベント」を処理することもできます。
次のコマンドを実行し「pynput」をインストールします。
1 | pip install pynput |
次は1秒おきに左クリックを行うソースになります。
1 | from pynput.mouse import Button, Controller |
プログラムを実行すると、連打が始まります。
コンソール上で「Enter」キーを押すと連打がとまります。
Update your browser to view this website correctly. Update my browser now